運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-12-07 第197回国会 参議院 本会議 第9号

国会審議の中で明らかになりましたが、フランス水メジャーヴェオリア社日本法人から内閣府に社員が出向しておりました。官房長官補佐官フランス出張の際には、ヴェオリア社の副社長食事を共にし、水メジャースエズ社から移動のための車を提供してもらうだの、利益相反が疑われる事態も明らかになっています。  

難波奨二

2018-12-06 第197回国会 衆議院 本会議 第12号

国会審議の中で明らかになりましたが、フランス水メジャーヴェオリア社日本法人から内閣府に社員が出向しておりました。官房長官補佐官フランス出張の際には、ヴェオリア社の副社長食事をともにし、水メジャースエズ社から、移動のための車を提供してもらうなど、利益相反が疑われる事態も明らかになっております。  

初鹿明博

2018-12-06 第197回国会 衆議院 本会議 第12号

(拍手)  冒頭、水道民営化を進める内閣府のPPPPFI推進室ヴェオリア社日本法人出向職員が勤務していることがわかりました。さらに、コンセッション方式導入に関する情報収集のため、イギリス、フランスを視察した際、ヴェオリア社と飲食し、スエズ社の負担で移動していたことも明らかになりました。  

もとむら賢太郎

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

先ほどの初鹿委員がやった、利益相反ではないかというパリ出張フランス出張の件もありますし、ヴェオリア社職員が派遣をされていたというのも、これはもう少し調査が必要なものであると思います。また、参議院の方では、我が党の石橋参議院議員が、公営化については三例しか調べていない、余りにも古いのではないかということもあって、まさに立法事実が今揺らいでいるのではないかと思います。  

尾辻かな子

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

今回の法改正コンセッション方式が導入されることになると、そのコンセッション方式水事業を受託をする、委託を受ける企業として有力な会社として、やはりスエズ社ヴェオリア社というものは当然挙がってくると思うわけです。そういう企業にこのような便宜供与を図ってもらって出張の日程をこなすということが適切だったというふうに思っているんでしょうか。

初鹿明博

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

調査をやる人間ヴェオリア社って、これ笑止千万ですよ。何の説得力もない。  利害関係人が入って、しかもこの人は、伊藤さんは、まさにこの法案が提出される二〇一七年四月一日から来年二〇一九年三月三十一日まで二年間いるんですよ。この法案が提出されている今の時点で、この内閣PPP室にいるんですよ。駄目じゃないですか。  わざわざ、わざわざ何でヴェオリア社人間を入れるんですか。おかしいですよ。

福島みずほ

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

委員長退席、理事そのだ修光君着席〕  ヴェオリア社伊藤万葉さんという人がいらっしゃいます。万葉集の万葉ですからマヨというふうに読むと思いますが、伊藤万葉さん、二〇一六年七月十六日の下水道のシンポジウムでこう言っています。ヴェオリア伊藤です。私は、営業本部PPP推進部というところにおります。現職にて、プロジェクトエンジニアとしてPPP官民連携等提案業務を担当しております。  

福島みずほ

2018-11-29 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

だって、まさにヴェオリア社PPP担当者がその室に入ってやっているんだったら、説得力ないですよ。このコンセッションの部分は削除すべきだということを強く申し上げます。  情報開示についてお聞きをします。  今朝の参考人質疑でもこのことは随分議論になりました。パリでは、セーヌ川を挟んでスエズヴェオリア社民営化でやっていた。ベルリンは、御存じヴェオリア社です。

福島みずほ

2018-06-29 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

さっき初鹿委員も言いましたが、二大メジャースエズ社ヴェオリア社というのは、フランスパリが本拠地ですね。一九八五年から二〇〇九年までの間に、水道料金は二六五%上昇したという事例があります。  うまくいっている事例というのは逆に少ないというふうに思えるんですね。  水道民営化というのは地域独占で行われます。

吉田統彦

2018-04-20 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

浜松の下水道コンセッションで、このフランスヴェオリア社が一部参入をされているわけですけれども、私自身が思いますのは、そうして参入障壁という明らかな形で壁をつくることはできませんけれども、やはり何らか、例えば、入札制度的ですと加点制度でありますとか、あるいは日本企業が主導した形のJVみたいな形で、しばらくは外国企業の力をかりながらノウハウを蓄積した後は、やはり日本企業でこのコンセッションが全国で広

小寺裕雄

2018-04-19 第196回国会 衆議院 本会議 第20号

この点につき、例えば水資源プロジェクトの今後の本格的な海外展開を考えるとき、水資源機構海外部門に我が国の商社、メーカー、地方自治体で経験を積んだ人材を招き入れることや、フランスヴェオリア社スエズ社など、水メジャーと言われる会社のトップクラスの人材を引き抜いて最前線で活躍してもらうなどの対策が必要だと考えますが、石井国交大臣の所見を伺います。  

吉良州司

2016-11-22 第192回国会 参議院 総務委員会 第6号

パリ市では、一九八四年、水道施設運営権民間事業者に付与する公設民営方式契約世界的水メジャーであるヴェオリア社スエズ社との間で締結されました。しかし、二十五年間の契約期間の中で水道料金が二・二五倍に高騰した。また、財務の不透明さ、説明責任の欠如に対しても市民の批判が高まって、二〇一〇年に再公営化が実施されております。

山下芳生

2013-03-07 第183回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第3号

そういう中で、今度はビジネスサイドで、フランスを代表するヴェオリア社の会長とかそういうのが、今後どうしていったらいいんでしょうねという、そういう議論をすることがあるんですが、一つ宗教問題がちょっとありまして、私、今日お話もしたように、下水から飲み水ができるようになっているんですね。下水を二回、膜通せばいいんです。そうするともう飲み水です。

栗原優

  • 1